22nd APRCE TOKYO 2026 第22回アジア太平洋小売業者大会 22nd APRCE TOKYO 2026 第22回アジア太平洋小売業者大会
  • 22nd APRCE TOKYO 2026 第22回アジア太平洋小売業者大会
22nd APRCE TOKYO 2026

開催概要Outline

  • 2007年 東京大会
  • 2007年 東京大会
  • 2019年 重慶大会(中国)
  • 2024年 コロンボ大会(スリランカ)
趣旨・目的
アジア太平洋小売業者大会(APRCE)は、アジア太平洋小売業協会連合会(FAPRA)に加盟する18か国・地域の小売業トップが一堂に会し、業界の最新動向と共通する課題を隔年で議論する世界有数の国際会議です。1983年に第1回が東京で開催され、40年を越える長い歴史を持っています。その参加者数は、回を重ねるごとに増え、世界有数の国際大会へと発展しています。
第22回目の大会は東京で開催します。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
国際会議には、国内外から60名を超える著名な小売経営者や有識者をスピーカーとしてお招きし、4つの分科会に分かれて、プレゼンテーションや質疑を行います。歓迎レセプションやフェアウェルパーティー、商業施設等視察ツアーなど、様々な場面で参加者相互の交流を図ることもできます。同時開催する展示会では、日本はじめ各国・地域の先端テクノロジーなどを展示します。
ファーストサーキュラー
アクセス
アクセスマップ

新着情報News

  • 2025.04.22

    第22回アジア太平洋小売業者大会の公式HPが4月22日に公開しました