大会について

アジア太平洋小売業協会連合会(FAPRA)について

目的と設立

アジア太平洋小売業協会連合会(FAPRA-Federation of Asia-Pacific Retailers Associations)は、アジア・太平洋地域の各小売業協会が、同地域における共通の課題を議論し、情報交換と親睦を図ることを通じて、商業の発展、小売業者の地位向上、そして市民生活の充実に寄与することを目的に1983年に設立され、1989年10月、第4回アジア小売業者大会(シンガポール大会)の直後、本格的に組織として確立されました。

FAPRA加盟国・地域

中国、台湾、フィジー、香港、インド、インドネシア、日本、キルギス、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、韓国、スリランカ、タイ、ベトナム、(以上18カ国・地域、アルファベット順)

FAPRA加盟団体

FAPRA役員

会 長
スリランカ小売業協会
副会長
日本小売業協会
インドネシア小売業協会
登記理事
マレーシア小売業協会
財務理事
マレーシア小売業協会
理 事
中国商業連合会
フィリピン小売業協会
韓国小売業協会
タイ小売業協会

主な活動

 代表的な活動のひとつが、隔年で開催される「アジア太平洋小売業者大会(APRCE)」です。これは、FAPRAのメンバーが専門家から学び、また地域内の仲間と出会い交流を深める貴重な機会となっています。

 アジア太平洋地域の小売業界において顕著な功績を挙げたFAPRA加盟団体のメンバーを称えるため、FAPRA賞が2009年に創設され、それ以降APRCEにおいて授与されてきました。

常設事務局

FAPRA発足後、事務局は各国持ち回りとなっていましたが、中国商業連合会、フィリピン小売業協会が常設事務局を務めた後、現在はインドネシア小売業協会とスリランカ小売業協会が暫定的に事務局を務め、これをタイ小売業協会の専務理事が顧問(Caretaker Secretary)としてサポートする体制をとっています。

登録住所および事務所所在地

A-11-11 & A-11-12, Level 11, Tower A, Menara UOA Bangsar,
5 Jalan Bangsar Utama 1, 59000 Kuala Lumpur, Malaysia

アジア太平洋小売業協会連合会(FAPRA)

https://www.fapra.net/

第22回アジア太平洋小売業者大会